WooFoods(ウーフーズ)の口コミをご紹介します。
プロテインでおなじみのビーレジェンドの宅配弁当WooFoods(ウーフーズ)は、どのメニューを選んでも高たんぱく・低脂質・低カロリーで評判です。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく利用者のリアルをお伝えします。
「WooFoods(ウーフーズ)」を購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
WooFoods(ウーフーズ)の公式サイトはこちら
WooFoods(ウーフーズ)の基本情報
販売会社名 | 株式会社Real Style |
料金※税込み | 1食あたり約709円~ |
配送料 | 990円~2,020円 配達地域による |
会社ホームページ | https://woofoods.jp |
購入先 | 公式サイトはこちら |
WooFoods(ウーフーズ)の良い口コミをまとめました!
WooFoods(ウーフーズ)の良い口コミを8件、中立~悪い口コミを5件を「インスタ」「ツイッター」を中心にネット上からまとめてみました。
WooFoods(ウーフーズ)のツイッターでの良い口コミ5件
まずは味の感想から。
ささみ柔らかい!
高野豆腐とアサリ、一緒に食べたことなかったけど染みてて🤤
豚丼、タレご飯最高🍚底が少し固くなってるのも良き🥰
スタミナつけるぞー🔥@Woo_Foods #woofoods#冷凍弁当 pic.twitter.com/yhSFvGxMBF— pear🍐 (@corocoro_gram) January 16, 2023
woofoodsの玄米鯖カレー食べた
371 kcal
たんぱく質30.1g
脂質8.8g
糖質34.1g
味は薄くも無く食感も適度にあり旨い
3週間後にした次回配達早めようかな pic.twitter.com/NDxJ7PrzP0— ちゅるも (@churumosu) January 14, 2023
味は薄くなく、食感も適度にあるようです。
▼高たんぱく質を評価する声。
woofoodsさんのプロテイン弁当(◕ᴗ◕✿)
今日は豚肉のトマトソース煮🍅
付け合せの芽キャベツ?が、自分では買わない野菜だったからテンション上がった✧◝(⁰▿⁰)◜✧
これでたんぱく質30g摂れるからgood🎵 pic.twitter.com/jN165yhxWn
— ライ麦畑の日常垢 (@Ze3rZN5CaFEO5Qg) February 6, 2023
▼腹持ちについての口コミ。
WooFoods6回目の注文
ご飯付きメニュー10食分
たんぱく質30g以上取れる冷凍食品で玄米ご飯も付いて腹持ちもいいの助かる pic.twitter.com/SoWqM9P7w1— 鹿馬集団_2匹 (@shika_and_uma) January 22, 2023
ウーフーズではごはん付きとおかずのみを選ぶことができます。
▼夕食が遅くなるダイエッターの声。
夜ご飯
WooFoodsさんまじありがとう。
夜遅くなる民として助かっている!! pic.twitter.com/XlnEJxLfAx— まるん@ダイエッター (@diet20220105) January 16, 2023
WooFoods(ウーフーズ)のインスタグラムでの良い口コミ3件
▼味とボリュームに対する感想です。
この投稿をInstagramで見る
▼味付けに関する口コミ
この投稿をInstagramで見る
ごはんが進む味付けで食べ過ぎそうなくらい美味しいようですね。
▼ボリュームについての感想です。
この投稿をInstagramで見る
1プレートで満足感があるようです。
また、鶏むね肉はパサパサになりがちですが、やわらかという感想はポイントが高いと感じました。
WooFoods(ウーフーズ)の中立~悪い口コミを5件まとめました!
▼中立的な口コミです。
今日からまたお仕事😆
今日はウーフーズの「エビチリ」🍤
玄米ご飯の上にはドサっとエビが乗ってます。エビ感は少なくて、食感はモサモサするかなぁ。副菜は
・鶏団子煮
・チンゲンサイの中華和え
鶏団子煮が主菜みたく美味しい😊#WooFoods pic.twitter.com/hSFCgfvUKi— 宅配弁当365日@しゅう (@obento365life) January 10, 2023
エビはモサモサするが、副菜は美味しいという感想でした。
お次もエビチリの感想です。
ウーフーズ8食目
エビチリ弁当
エビチリ?エビチリ感はあまりない。なんとも不思議な味🧐
鶏団子煮はいいけど人参椎茸は合わないかな
小松菜の中華和えはイカも入っていて好きな味🧑🍳
評価60点 pic.twitter.com/XwZ7YKJzi8— メジロ@ブログ書け (@I2BSH0FTp4ixnAO) November 15, 2022
エビチリ感があまりなく不思議な味だそう。
一体どんな味なのでしょうか。
60点は悪くはないけど良くもないという印象を受けます。
▼価格についての口コミ。
確かに色々な種類
一食たんぱく質30gで
おいしい‼️が‥
値段が‥(;´д`)
ビーレジェンドのオマケで届いたWooFoods、中々いいぞと思ったけどクッソ高いな。一食800円て。
— 福馬 (@fukuma2020) November 23, 2022
価格はプランによって多少変動しますが、10食プラン1食あたり758円+送料になります。
宅配冷凍弁当の平均と比べると若干高めです。
▼解約手続きについて
ウーフーズからナッシュかマッスルデリに変えようと思ってるけど、なんせ手続きがめんどくさい女。
— ま@멍청이キュアばばんぎゃ◇(堕落) (@sayonaraponpon) December 20, 2022
面倒と書いてありますが、公式サイトのマイページから解約手続きが簡単にできます。
他の会社ではメールや電話でしか解約できないところもあるので、手続き自体はラクなほうです。
とはいえ、この方は解約が面倒と感じたようです。
WooFoods(ウーフーズ)の口コミまとめ
ウーフーズの口コミを見て感じたのは、冷凍宅配弁当にありがちな物足りないという感想がとても少なかったこと。
腹持ちがいい。ボリュームがあるという点は他社と比較すると特徴的に感じました。
また、たんぱく質量が多いことを評価する口コミが多かったです。
パサつきがちな鶏むね肉やささみが柔らかくて美味しいという声もいくつか見かけました。
ただし、おかずによって味がいまいちと感じる人もいるようです。
WooFoods(ウーフーズ)をおすすめしない人
- 定期購入をしたくない人
- 安い宅配冷凍弁当がいい人
ウーフーズは定期購入の契約しかありません。
契約回数の縛りはないので好きな時に解約できますが、定期購入に抵抗のある人には向かないかもしれません。
また、冷凍宅配弁当の平均価格よりもやや高めです。
安さ重視の人には向かないですね。
WooFoods(ウーフーズ)をおすすめする人
- 高たんぱくのお弁当がいい人
- ごはん付きがいい人
- 腹持ちのいい冷凍宅配弁当がいい人
筋トレやダイエットをしている人にはたんぱく質、脂質、糖質のバランスが考えられたお弁当なのでおすすめです。
また冷凍宅配弁当でごはん付きは意外と少ないので、ごはん付きがいい人にもいいですね。(ごはんなしも選べます)
ごはん付きで、栄養面も考えられたお弁当なので、価格面は妥当ではないかと個人的には感じます。
気になる方は、価格、味などのバランスが自分にとって良いか試して判断してみてはいかがでしょうか。
WooFoods(ウーフーズ)の販売会社情報
販売会社名 | 株式会社Real Style |
販売会社住所 | 奈良県大和高田市礒野東1-10 上田ビル5階 |
販売会社ホームページ | 株式会社Real Style |
コメント